小学生ママの学習帳

毎日ドタバタ。都心で働く母のブログ

連休最終日は、夢の島熱帯植物館へ行きました。

2018年5月7日2018年5月7日 wmhisako子どもとお出かけ

連休最終日の昨日は、午前中は、長男も次男もお勉強系習い事に行きました。 昼過ぎに…

続きを読む

「名探偵コナン 科学捜査展」に行ってきました。

2018年5月3日2018年5月3日 wmhisako子どもとお出かけ

カレンダーどおりの、我が家のゴールデンウィーク後半。 5月3日の朝から、カーシェ…

続きを読む

国立科学博物館「人体展」に行ってきました。

2018年4月9日2018年4月9日 wmhisako子どもとお出かけ

次男の入学式の日。 式が午前中に終わりましたので、お昼ご飯を家で食べて、私は出社…

続きを読む

民宿利用のスキー旅行にかかったお金。

2018年2月13日2018年2月13日 wmhisako子どもとお出かけ

昨年末に、越後湯沢エリアのスキー場に家族四人で一泊しました。 宿泊先は、ゲレンデ…

続きを読む

車なし都心住民の最強コスパスキー場。

2018年2月12日2018年2月12日 wmhisako子どもとお出かけ

3年連続で、越後湯沢のスキー場に通った我が家。 金銭的なコストはもちろんのこと、…

続きを読む

家族で初めて民宿に泊まりました。

2018年2月11日2018年2月11日 wmhisako子どもとお出かけ

今シーズン2回目、家族でスキー旅行に出掛けました。 前回は、スキーゲレンデの目の…

続きを読む

ソレイユの丘に行きました。

2018年1月3日 wmhisako子どもとお出かけ

ひさこの実家に帰省した際に、ほぼ毎回、「ソレイユの丘」に行っています。 最近は、…

続きを読む

家族4人スキー旅行にかかったお金。

2018年1月2日2018年1月2日 wmhisako子どもとお出かけ

12月28日から一泊で越後湯沢にスキー旅行に行きました。 29日出発だと、旅行代…

続きを読む

我が家の旅程:スキー旅行では、モトを取ろうとしない。

2017年12月29日 wmhisako子どもとお出かけ

3年前から、毎年、年末と3月頃の2回、家族でスキーに出掛けています。 だいたい旅…

続きを読む

スキーキャンプよりも、家族でスキーを楽しむことが基本。

2017年12月29日2017年12月29日 wmhisako子どもとお出かけ

スキー場では、スキーキャンプに来ている子ども軍団もちらほらお見かけしました。 イ…

続きを読む

投稿ナビゲーション

1 2 次へ

運営者について

都心に住み、都心で働くアラフォーのワーキングマザー。子どもとの生活体験、家庭学習を大切にしています。

カテゴリー

  • おすすめ学習参考書、ドリル
  • おすすめ知育絵本、本
  • 保育園でのこと
  • 子どもとお出かけ
  • 家庭学習
  • 小学校生活
  • 小学1年生
  • 未分類
  • 習い事
  • 開運

最近の投稿

  • 先週末はイライラフリーで過ごせました。
  • 高速基礎マスター、ドはまり中。
  • 自分の趣味に次男を付き合わせて、クリスマスコンサート。
  • 次男がライオンキングを観に行きたいと言いました。
  • ロケ弁を持って帰り、次男が大喜び。

アーカイブ

  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 偏差値の高い人がビジネスパーソンとして成功するわけではない。
  • 毎年インフルエンザにかかる同僚。
  • 早く帰るつもりが・・22時。
  • ユニクロで冬支度。
  • 長男、元気に登校しました。
  • ロケ弁を持って帰り、次男が大喜び。
  • 【中学受験】自分の時代とは一番変わったと感じること。
  • 期末試験シーズン。学生さんが車内で勉強してます。
  • 「飲み会を断り続けて味方が増える人、減る人の違い」
  • 朝勉ができなかった理由。

プライバシーポリシー

当サイトは第三者配信の広告サービス「Google Adsense グーグルアドセンス」を利用しています。
広告配信事業者は、ユーザーの興味に応じた広告を表示するためにCookie(クッキー)を使用することがあります。
Cookie(クッキー)を無効にする設定及びGoogleアドセンスに関する詳細は「広告 – ポリシーと規約 – Google」をご覧ください。

Copyright © All rights reserved.